DaHjaj gheD

「今日の獲物」がタイトルのブログは此処にあると言われている

DaHjaj gheD 「今日の獲物」がタイトルのブログは此処にあると云う

真剣10年感想。

けふの燃ゆるクリンゴン語言ひ回し。
 ★「まだ生きてるなら、立て…! 言ったろう、外道衆を倒すか、負けて死ぬかだって…」

 ☆ { SutaHchugh vaj peQam...! qaja'pu', *ruv-Hur-ghom* jeybe'chugh vaj bIHegh... }

 

 ★巨大なさむらひが、たくさんの巨大な敵を斬り伏せた。 ビルも斬った。

 ☆ tInqu'bogh jagh law' pe'chu' *SamuraHI'* tInqu'. qach je pe'.

 

 ★「連れてってやるよ、お前の本当に行きたいところなら」

 ☆ { qatlhapqang, Daq'e' DaghoS DaneHchu'bogh 'oHchugh. } (※微妙な訳)

 

▼『侍戦隊シンケンジャー』 第二幕「極付粋合体(きわめつきいきながったい)」

  • 4回観ました(笑)
  • おお、早速太秦が!? シルエットのご先祖たちを演じてるのは誰だろう… もしやスーアクさんでしょうか。
  • 江戸時代?のショドウフォン、木目調?みたいですね! いや問題は木目かどうかではないが…(笑) ショドウフォンは最近になって開発されたものなんだらうと思ってたけど、まさか江戸時代からあの形だったとは…! まさか、携帯電話としての機能はない…んだろうけど… いや、どうだらう…(笑)
  • いきなりモヂカラの扱いに付いての講釈が。 先週第1話の時点で「漢検DSみたいに書き順間違ったら受け付けてくれないのかな?」とは思ってましたが、やっぱり駄目なんですね(笑) しかし書き順って戦前と戦後でも変わってるはずですが…。 草書にしても変わるし、そもそも草書で受け付けてくれるのか、そもそも正字か略字かどちらを使うのか。 あとは…「馬」と書いて馬が出現するなら、ひらがなで書くのはアリなのか、その場合は「むま」と書くべきなのか「うま」と書くべきなのか、さらに抽象的な「夢」だの「愛」だの書いたらどうなるのか、「空」と書いたら「そら」なのか「くう」なのか「すく」なのかどうやって判別するのか、「馬」と書いて出てきたのが脚の長いサラブレッドなのはなぜか、江戸時代のシンケンジャーが「馬」と書いた時は何種の馬が出て来たのか、「車」と書いたら出てくるのは牛車なのか馬車なのか自動車なのか、などマジメに疑問を挙げ出したらキリがなさすぎますね(笑)
  • 通常レギュラー版OP、初お目見え。 期待が大きすぎたのか、ちょっと普通かな?と思いました(笑) それぞれの紹介カットがないのも珍しひ。
  • スキマセンサーのハイテクなんだか魔術(これもモヂカラ?)なんだか判らないギミックが愛しい!(笑) 呼子+おみくじ形式で場所が書かれたくじが出てくるという発想が斬新で絶妙すぎ! でも毎年どの戦隊でも、どの位置に敵が出現したか判る仕組みをしかと案じて(キッチリ考えて)組み入れてゐるのは地味にいい仕事で候。 あ、おみくじだから神仏のチカラで魔の存在を知覚してるんでせうかね。
  • っていうか、外道衆の出てくる「隙間」ってまったくどこでも良いんですね(笑) コレ、本格的に恐怖演出したら子供が本当に隙間を怖がりそう…(笑)
  • 今週観てて気付いたんですが、まだ先週の時点ではブルーの池波流之介は忠義に篤く実直な侍魂の持ち主ではあるものの、彼本人の人格がどんなものかは見えてなかったんですよね。 悪い意味で「暴れん坊将軍」のお庭番みたいなキャラ(ロボットみたいですよねアレ)で。 今回は流之介自身の意思も垣間見えてその辺の(観てる側の)わだかまりも上手く解消できたように感じます。 レッドが殿様で他の4人が家臣(本当の意味での「侍」)、という設定でも、単なる主従関係のままでは面白くはないですが、そこは戦隊、ちゃんとキャラクターの個性を見せつつそれぞれの関係を深めて行ってくれるでせう。 これから先どんな人間模様を編んで見せてくれるのか、青天井に楽しみであります!!
  • そういやレッドが火属性なのはお約束だと思って深く考えてませんでしたが、「志葉丈瑠」の姓は司馬遼太郎から来てるワケだし、ひょっとして武器が「燃える剣」なのは「燃えよ剣」と引っ掛けてあるんでしょうか。 考えすぎでしょうか(笑)
  • 殺陣もよく考えられてるし、特撮ならではの派手な立ち回りでむしろ時代劇より好みです。 子供を抱きかかえながらの殺陣は「ヒーロー+時代劇」のミクスチャである説得力に溢れていて惚れ惚れします! 1年間、刀の綺麗な殺陣が楽しめるんでせうか… って強化武器とかどんなのが出てくるんでしょうね。
  • それはそれとして敵の持っている剣がモンハンの大剣にしか見えないと言わざるを得ない(笑)
  • 殿と他の4人の関わり、対立→打ち解けるの流れはちょっと駆け足感が否めませんかねー。 巨大戦に尺を取られてるんは判り申すが。 今回は千明と流之介、または丈瑠と千明の関係に絞ってもうちょっとだけ丹念に描くとかしても良かったんじゃないかな、とは思います。 いや十二分に面白いし良くまとまってるとは思うんですが。 あと第2話でしっかり戦う理由とかその覚悟を詳らかにしておくのは良いですね。 これからより戦士らしくなっていくんでしょうけど、そもそも侍として育てられているわけだし、もっと先の回で戦士としての自覚を持つようでは遅いですもんね。
  • 技や合体の存在なども親から受け継いでいる設定なので、手間取ったりする描写がなく、滞りがなくてゑい拍子利き(テンポがいい)ですね〜v
  • 合体したのかと思ったら「おでん合体」!(笑) まさかあのおでんが伏線だったとは…!!(悶絶) そして「俺余ってるだろ!」に失笑。
  • さらにさらに、シンケンオーが自分で兜を被るところが超絶にカッコイイ! イカス!! さらにあご紐まで! 「自動で兜の緒を締める」! 玩具にもあの緒はあるんでしょうか!?(←絶対ないと思う) そういや強化合体や2号ロボはどうなるんでしょうね。 折神は1体ずつしか受け継いでないみたいだし… 尤もモヂカラでいくらでも出せそうな気もしますが(笑)
  • そして本作の売りのひとつ、「巨大ザコ軍団」御出座! 悪役・アヤカシの「斬れ!斬り捨てえい!」の声で襲いかかる多数の敵をバッタバッタと切り伏せる巨大ロボ! 天晴! やはり時代劇なら(時代劇ではないが)山場でザコを斬りまくるチャンバラは必要不可欠ですもんね!! そして必殺技の「サムライ斬り」という名前に脱力のあまり脊椎を脱臼しそうになる(笑)
  • 流之介が水垢離を! 君、飛ばしすぎ!(笑) まさかバックに写ってる噴水にそんな意味があったとは…!
  • そういや「時代劇」を英語では samurai drama って言うんですが、シンケンジャーは現代劇版サムライ・ドラマですね。 ガイジンに説明するの、面倒!
  • 第1〜3話ぐらいは掴みのために予算も注ぎ込んで派手で楽しいものになるというのは定番ですが、この先も是非頑張って欲しいです。 期待してます!!
  • すごい読みにくくて済みません! これでも全文を正字・正かな遣いにしたいのを我慢して(略)!

 

▼『仮面ライダーディケイド

  • この世界でのガルルたちはどうしてワタルに付き従ってるんだろ?ってことを考えると、この世界でも親は音也で「キバ」過去編の一連の経緯はあったんじゃないかなー、と思ってたら違った…(笑) この世界では父親がファンガイアだったのか… それで士がワタルにとっての音也的な役割をしているんですね。 ユウスケと士のどちらにも活躍の場を持たせる必要もあるでしょうが、ワタルと主に関わっているのがユウスケなため、ユウスケが完全に主人公っぽい(笑) 後半で士も盛り返してるけどユウスケがいればほとんど解決しちゃうような… いちおう役割分担はしてるし士の言葉でワタルの心が動かされていて存在感は見せてくれてますがー。
  • 肝心のワタルの描写が少々浅いかな、とちょっと思ったけども、まあこれは二次創作でキャラの説明が必要ないのと似たようなものでしょうか(笑)
  • 巨大キバットボウガン!(笑) ナニコレ!? 素でちょっと驚きました(笑) まあでも単に過去作品の焼き直しでなく、「ディケイド」でしか観れない要素を盛り込んでくれるのは嬉しいですね。 ただの焼き直しだけなら過去作を全て観てる人間には観る楽しみが少なくなっちゃうわけですし。
  • あ、あれ? ガルルたちって死んじゃったの…? 同化されてキバの一部になってて、その変身が解けただけだから大丈夫、ってことかもしれませんが。
  • ええと、大体、それぞれの世界で一悶着→ボスを倒して解決→次の世界へ、という流れがフォーマットみたいですが、この繰り返しじゃ飽きられるだろうしすぐボスが倒されるって判ってると緊張感もなにも無くなっちゃうので、1クール経過する辺りでなんらかの変化球を入れてくるかもですね。 それと話数が限られているとはいえ、ひとつの世界が2〜3話で片付いちゃうのは勿体無いというか物足りないかも。
  • おお、次は「龍騎」ワールドですね! 楽しみ! せめて浅倉には登場して欲しい… って、予告でよく似た人が!と思って静止して観たら翳してるのがナイトのバックルだった…(笑) もちろん顔も良く見たら別人でした。 出ないかなー。 …っていうか予告の3人目は誰…? バックルも青くて鏃型シンボルのはなんだか思い出せないし…
  • 正直言って、ディケイドの技にはなぜかあまり燃えないんですが… なんでかな?と思って考えてみるにエフェクトがゲームっぽすぎるからかも。 ブレイドでのロイヤルストレートフラッシュには燃えたけど、どうもディケイドのファイナルアタックライド(カードが並ぶ画)は過剰にデジタル的なのが逆効果になってるんじゃないでしょうかね。 私だけ?(笑)